メールにラベルを付ける

Gmail 独特の機能の 1つがラベルです。フォルダ管理のような感覚で、視覚的にメールを区別できます。ラベルにはフォルダと同等の機能に加えて、1通のメールに対して複数のラベルを付けられるというメリットがあります。ラベルが付けられたメールは、検索をするか、Gmail 画面左にあるラベル名をクリックすることで確認できます。

1. ラベルの新規作成

画面右上の[設定]をクリックし設定画面を表示します。

設定を選択

[ラベル]をクリックしラベル名を入力後、[作成]をクリックします。

ラベルの名前を入力

2. ラベルの作成完了

作成が完了すると「ラベル” ◯◯ ”を作成しました」と表示されます。

ラベルの作成完了

3. ラベルを付けたいメールを選択

[受信トレイ]を表示し、ラベルを付けたいメールをチェックし、[ラベル]-[ラベル名を選択]します。

ラベルを付けたいメールを選択

4. ラベル追加の完了

ラベルの追加が完了すると「スレッド” ◯◯ ”に追加しました」と表示されます。

ラベルの追加完了

ドラッグ・アンド・ドロップでメールにラベルを付ける

メールにラベルを付けるには、上記の方法の他に、メールのスレッドの左端をドラッグして画面左のメニューのラベルへドロップする方法があります。

メールを移動

関連記事