カレンダーの表示形式を変更

Google カレンダーでは、カレンダーの表示形式を、月/週/日ごとに表示したり、作成されたスケジュールの一覧を表示すること可能です。カスタマイズした日数での表示形式にする事も可能です。

1. カレンダーの表示形式を変更

Google カレンダー画面右上の[日][週][月][(カスタム)][予定リスト]のメニューをそれぞれクリックすると、カレンダーの表示形式を変更できます。

カレンダーの表示形式を変更

2. カスタマイズ表示を設定

Google カレンダー画面右上の[オプション(ギアマーク)]をクリックし、カレンダー設定画面の「全般」タブを表示します。

カレンダーのカスタマイズ設定

カスタムビュー項目のプルダウンから設定したい期間を選択します。日数は 2〜7日の間で設定できるほか、2〜4週間と週単位でも設定できます。

カスタム設定したい期間を選択

期間を選択後、カレンダー設定画面下部にある[保存]ボタンをクリックします。

カレンダーのカスタム設定を保存

デフォルト表示のカスタマイズ

Google カレンダーを最初にアクセスした際に表示されるカレンダーのデフォルト画面を変更するには、カレンダー設定画面の「全般」タブのデフォルト項目のプルダウンから設定したい表示形式を選択します。

デフォルトビューを変更

関連記事