ドメイン エイリアスで Gmail を試用する
Google Apps では、サブドメインなどの別ドメインをドメイン エイリアスとして追加すると、自動的にそのドメイン エイリアスのメールも受信できるようになります。
例えば、本ドメイン(以後プライマリ ドメインとします。)company.jp にドメイン apps.company.jp をドメイン エイリアスとして追加すると、ユーザー you@company.jp の Gmail の受信トレイにはメールアドレス you@apps.company.jp のメールも配信されます。
この機能を利用して、プライマリドメインのメール配信先は現在のメールサーバーから変更せずに、Google Apps にドメイン エイリアスを追加して、現在のメールサーバー側でプライマリ ドメインのメールアドレスからドメイン エイリアスのメールアドレスにメールを転送することで、メールの二重配信を実現できます。
上記設定により、Google Apps の Gmail でも現在ご使用のメールサーバーと並行してプライマリ ドメインのメールアドレスを送受信することができます。
メールサーバーを変更しないので、メール不届などのリスクなしで Google Apps が試用可能です。
ドメイン エイリアスでの Gmail の試用は 10ユーザー以上で試用する場合に適しています。
1. Google Apps 管理コンソールにログイン
Web ブラウザを開き、管理者権限をもっているユーザーアカウントで管理コンソール(admin.google.com)にログインします。ダッシュボードが表示されたら[▼ その他の設定]-[ドメイン]アイコンをクリックします。
2. ドメイン エイリアスを追加
ドメイン設定画面にて[ドメインやドメイン エイリアスを追加]ボタンをクリックします。
「ドメインやドメイン エイリアスを追加」画面にて[〇〇 のドメイン エイリアスを追加]を選択し、ドメイン エイリアスを入力後、[続行してドメインの所有権を確認]をクリックします。
3. ドメイン エイリアスのメールの有効化
追加するドメイン エイリアスがプライマリ ドメインのサブ ドメインの場合、Google によるドメインの確認は必要ありませんので、続いてドメイン エイリアスのメールを有効化してメールを受信できるようにします。
ドメイン設定画面にて[Google MX レコードを設定]リンクをクリックします。
メールの配信設定の画面にて[任意のホスティング サービス]が選択されていることを確認し、このあとの手順を確認します。
DNS の MX レコードを Google のメールサーバーに設定するため、今回追加したドメイン名が管理されているドメイン ホストにて DNS のレコード変更作業を行います。
4. ドメイン ホストにて MX レコードの変更
メールの配信設定の画面にて、以下の表のような DNS へ追加する MX レコードの内容が表示されますので、後でまた確認できるようにしておきながら、 ドメイン ホストの DNS 管理画面へ移動します。
種別 | サーバーアドレス | 優先順位 |
MX | ASPMX.L.GOOGLE.COM. | 1 |
MX | ALT1.ASPMX.L.GOOGLE.COM. | 5 |
MX | ALT2.ASPMX.L.GOOGLE.COM. | 5 |
MX | ALT3.ASPMX.L.GOOGLE.COM. | 10 |
MX | ALT4.ASPMX.L.GOOGLE.COM. | 10 |
ドメイン ホストの DNS 管理画面にて、Google Apps の管理コンソールに表示された MX レコードを追加します。
種別(Type)は MX 、指定先(Value)に指定の 参照先、優先度をそれぞれ入力します。
ドメイン ホストで MX レコードのを作成する際は、ドメイン管理画面の DNS レコード設定画面にておこないます。
日本最大のドメイン ホストである「お名前.com」の場合は、[ドメイン Navi]にログインして画面上部メニュー[ドメイン設定]- 画面左メニュー[DNS 関連機能の設定]-[DNS レコード設定を利用する]からレコードを追加、編集します。
5. ドメイン エイリアスのメールの有効化を確認
ドメイン ホストの DNS 管理画面で MX レコードの設定が終わりましたら、Google Apps の管理コンソールに戻り、[指定された手順を完了しました]ボタンをクリックします。
ドメイン設定画面の MX レコードを確認中のステータス画面へ移ります。
6. ドメイン エイリアスのメールの有効化が完了
数時間〜数十時間程度経過して MX レコードの確認が完了すると、ドメイン設定画面のドメイン エイリアス項目が「◯◯ のドメイン エイリアス」となり、ドメイン エイリアスのメールが受信できるようになります。
7. ドメイン エイリアス宛にメールを転送
現在のメールサーバーの管理画面にて Google Apps に追加したドメイン エイリアスのメールアドレス宛にメールを転送する設定をおこないます。
メールの転送がはじまると、Google Apps の Gmail でプライマリ ドメインのメールの送受信が可能となります。
Google Apps の本導入が決定した場合は、プライマリ ドメインの Gmail を有効化して転送を解除します。